ネットショップ

ニュース

全店共通

「一枚流し水ようかん」販売のご案内

2025.07.25

 

「一枚流し水ようかん(こし餡・抹茶)」

 

夏の涼を届ける、職人仕立ての一枚。

 

厳選素材を用い、強火で一気に炊き上げた水ようかんを、
平箱に流して仕上げた「一枚流し水ようかん」です。
ひと口ごとに広がるみずみずしさと、すっきりとした
のど越しが特徴です。

 

小倉は、北海道産小豆と吉野本葛を合わせた豊かな風味。
抹茶は、白いんげん豆の餡に抹茶を練り込み、
ほろ苦さと上品さを際立たせました。

 

暑い夏に、冷やして味わいたい季節限定の逸品です!

 

 

<詳細>
価格:486円(税込)
入数:各1個
販売店舗:中納言本店、藤原店、岡山髙島屋店、天満屋岡山店、さんすて岡山店、倉敷店、倉敷雄鶏店
特定原材料等:なし
販売期間:販売中~8月14日(木)
※数量限定ですので、事前にお電話にてご予約をお勧めいたします。

 

●水ようかん
水羊羹は江戸時代の中期に作られたのが最初とされています。
当初は、おせち料理に付け加えるデザートとして扱われていたため、冬のお菓子という認識が一般的でした。
また、普通のようかんと比べて糖度が低く、傷みやすいことも気温が低い冬のお菓子として扱われた理由の一つです。
現在では食品の保存技術が進歩したことによって、冬のお菓子という認識は無くなっていますが、逆に、水分を多く含む性質を活かして、冷蔵して冷たい風味を楽しむ夏のお菓子として扱われるようになりました。
水羊羹は寒天やあんこを減らして水を増やせばいくらでも水増しが出来ることから、北陸地方では金が無い丁稚奉公の小僧に向いているお菓子として丁稚羊羹と呼ばれたこともあるそうです。

 

 


お問い合わせ
0120-104937

フリーダイヤル
受付時間 9:00〜17:00

FAX 086-272-4547