ネットショップ

ニュース

全店共通

「おはぎ」販売のご案内

2025.08.04

 

季節の訪れを告げる、やさしい味わい「おはぎ〈あん・きなこ〉」が登場します。

もっちりとした道明寺の生地に、上品な甘さの粒餡を包んだ「あん」。
きなこ香るやわらかな衣の中に、つぶつぶ餡を閉じ込めた「きなこ」。

 

どちらも素朴でやさしい味わいに仕上げており、お茶の時間にはもちろん、
お供えにもご利用いただけます。

 

ふとしたひとときに、心ほどける和の甘味をどうぞ、お召し上がりください。

 

 

 

 

<詳細>
価格:216円(税込)
入数:各1個
販売店舗:中納言本店、藤原店、岡山髙島屋店、天満屋岡山店、さんすて岡山店、倉敷店、倉敷雄鶏店
特定原材料等:あん/なし、きなこ/大豆
販売期間:8月8日(金)~8月17日(日)予定

※数量限定ですので、事前のご予約をお勧めいたします。
※ご予約は各直営店舗にて賜っております。

 

 

●おはぎ
江戸時代、上方や金沢あたりで「かいもち」と呼ばれていた菓子が原型であると考えられています。
名前の由来には所説ありますが、「ぼたもち」は牡丹の花に見立てられ、牡丹の花が咲く春に「ぼたもち」と呼ばれ、

「おはぎ」は秋に萩の花が咲き乱れる様子に見立てられ、秋はおはぎとそれぞれ呼ばれるようになりました。
ぼたもちは「ぺったんぺったん」という餅の搗く音がしないことから「いつ搗いたのか分からない」=(舟が)いつ着いたのか分からない、「搗き(月)を知らない」ことから夏は「夜船」、冬は「北窓」とも呼ばれます。

 

 


お問い合わせ
0120-104937

フリーダイヤル
受付時間 9:00〜17:00

FAX 086-272-4547