ネットショップ

ニュース

全店共通

「こどもの日生菓子」販売のご案内

2025.04.24

 

4/26(土)より、こどもの日に合わせた生菓子を期間限定販売いたします。

彩り豊かな吹き流しをイメージした生菓子、青と赤の鯉のぼり型の練切です。

こどもの健やかな成長を願い、真心込めてお届けします。

 

 

<詳細>
価格:346円(税込)
入数:1個
販売店舗:中納言本店、藤原店、岡山高島屋店、天満屋岡山店、さんすて岡山店、倉敷店、倉敷雄鶏店
特定原材料等:山芋
販売期間:4/26(土)~5月5日(月)

 

 

●鯉のぼり
江戸時代中期に、裕福な庶民の家庭で習慣になった「鯉のぼり」。
武家社会の風習であった「旗指物(家紋を染め抜いたのぼり旗)」が起源といわれています。
武家社会には端午の節句に旗指物を虫干しをかねて飾る風習があり、それが庶民に広まり端午の節句に「節句のぼり」をたてるようになりました。
その後、のぼりの図柄は江戸中期に武者絵から鯉の滝昇りへと変化しております。
多くの魚の中で滝を昇ることができた唯一の魚「鯉」が竜になったという中国の故事「登竜門」にちなむ立身出世の象徴「鯉の滝昇り」。形ものぼりから吹き流しに変化しました。
5色の吹き流しには魔除け、鯉のぼりにはその全てにこどもの健やかな成長を祈る意味があります。


お問い合わせ
0120-104937

フリーダイヤル
受付時間 9:00〜17:00

FAX 086-272-4547